隠れ美肌パック!?『塩パック』で簡単にできる美容方法とは

世の中に様々なスキンケアがある中でも、美肌パック自体も種類が豊富なのは、みなさんもご存知かと思います。そんな、美容パックを使わなくてもあるものを使うだけで、実はさらに美容効果が期待できてしまったりもするんです♪♪
それが、台所にある『塩』を使った“塩パック”なんです!
今回は、そんな塩パックについてご紹介していこうかと思います。
塩が美容に効果がある理由とは?
よく食生活の上では、塩分は控えた方がいいって言葉を耳にして塩分を控えたりもすると思いますが、なんで美容には良いって言われているのか。そこについて疑問もあるのではないでしょうか。
塩分を摂取しすぎると内臓に負担をかけたりしてしまうので、栄養学上は体内にとりすぎることは良くないです。
ただ、お風呂に入れることを目的とした”バスソルト”ってのもあるくらい美容には効果が絶大ってことで、すでに取り入れられていたりもします。
バスソルトの目的としては、発汗を促してデトックス効果が期待できたりするからってこともあります。
つまり、スキンケアをするなどの肌に対しては良いこと尽くしなんです^^
その理由として、コスメによく配合されている保湿因子と同じ役割を持っていて、アンチエイジングに欠かせない保湿を促してくれたりもするので肌のターンオーバーを正常化してくれる働きも期待できるんです♪♪
なので、塩を使った美容はオススメなんです!
では、そんなスキンケア向きの塩はどうやって選んだら良いのかってところですね。。
スキンケアにオススメの塩とは?
スキンケアに塩が効果的だからといって、何でも良いって訳ではないんです。
やはり、塩美容をしていく上で一番望ましいのは、美容目的で作られた塩を使うことです!
しかし、食用の塩を使っちゃダメってことはないんです。。
そんな食用の塩を使って、塩美容をするのであれば、なるべく粒子の細かい塩を使うことがオススメです!
特に沖縄の“雪塩”とかは天然な上に粒子も細かいのでサラサラしていて、肌を傷つける心配もないので美容に取り入れるなら最適です^^
では、いよいよ。そんな塩を使った美容パックの作り方について、紹介していこうかと思います。
簡単に美容塩パックをやる方法とは?
塩パックをやるのであれば、以下のような方法でやるのがオススメです!
①顔を清潔な状態にして、毛穴とか汚れが気になる部分を濡らす。
②雪塩をのせて、カップ麺が出来上がるくらいの3分間放置する。
③塩を洗い流して、冷水で肌を引き締め!
たった、この3ステップをやるだけで美容効果が期待できる、美容パックいらずの塩パックができちゃうんです💖
美容パックをやらなくても、肌を美しくしていきたいって人は、すぐにでも試してみると良いと思います^^
塩を使った美肌パックで美人に♪♪
美容パックを使わない、隠れ美肌パック“塩パック”について見てきましたが、いかがでしたでしょうか。
『あれ、美容パック買っておくの忘れちゃった。。。』っていう時でも、簡単にパック出来ちゃう方法なんです💖
ただ、毎日のように塩パックをやってしまうと反対に肌を傷めてしまったりする可能性もあるので、基本的には週1回くらいに留めて肌のターンオーバー期間を作ってあげることが重要です!
なので、世の中に浸透しきってしまう前に、いつもの美容に取り入れて周りの子よりも、美人って呼ばれるようになっちゃいましょう♪♪
-
前の記事
化粧品も衣替えが必要だった!知られざる化粧品の秘密とは 2017.10.19
-
次の記事
日本酒が美容に効果絶大!?4つの女性の悩みを解消する驚きの日本酒美容とは 2017.10.21