乾燥を防ぐには○○が必要!?部屋を加湿する本当の意味とは?

寒い冬がやってくると、ついつい暖房とかを入れてしまいがちですよね。
ただ、そんな時って外の乾燥だけではなく部屋も同じように乾燥してしまいがちに、、、
部屋をそうやって乾燥した状態で放置してしまっていると肌をカサカサにしてしまうことも。。
今回は、そんな部屋を乾燥させないためのマル秘加湿テクニックについてご紹介したいと思います!
部屋が乾燥してしまうと何が起きるの!?
まず部屋が乾燥した状態を放置してしまうと何が起きてしまうのかというと、
美容関係として挙げられる代表的なこととしては、“肌荒れ”が起きてしまったりします!
ですが、実際他の観点から、さらに見ていくと美容以外にも以下のような健康的なリスクにも繋がってしまう可能性もあるんです。。。
・脱水症状
・風邪
・火災
空気が乾燥することで、肌の水分も知らず知らずの間に蒸発してしまうので体内の水分が減ってしまうことに繋がったりもしてしまいます。
さらに、寒い時期だと水分補給も怠りがちになってしまうので、余計に肌の水分を補えなくもなってしまうので、脱水症状に繋がってしまうリスクや風邪のウィルスが活発になる恐れもあるので体調を崩しやすくなったりと、健康的なリスクに繋がってします可能性も十分にあります。。
では、そんな健康や美容の天敵とも言える部屋の乾燥を簡単に解消できるテクニックについて続いてご紹介しようと思います!
部屋の加湿をする驚きのマル秘テクニックとは!?
では、いよいよ部屋を加湿するためのマル秘テクニックについてご紹介!!
実は、こんな簡単な方法で加湿をすることが出来ちゃうんです💖
1.水を入れたコップを放置するだけ✨✨
コップに水を入れたままの状態で放置するだけでも部屋が乾燥していれば徐々に蒸発していくので、狭い場所であれば加湿することも可能♪♪
ですが、部屋全体を加湿するほどの効果は全くないので要注意!!
2.濡れタオルや洗濯物を干して加湿✨✨
この方法は、聞いて試した人も多いのではないでしょうか。
濡れタオルや洗濯物を部屋で干すことによって勝手にタオルなどの水分を蒸発させて加湿するって方法になります♪♪
いまでは、部屋干しの場合でも、におわない洗剤も出ているので、
ニオイが気にならない状態で部屋の湿度を上げることが出来るので現実的に手軽にやる方法ではオススメ💖
3.霧吹きで水を撒いて直接加湿✨✨
間接的にやって、加湿されないなら直接加湿!!ということで霧吹きで部屋に水を撒いて直接加湿💖
ただ、あまり加湿の持続性がないので常に部屋の湿度を保ちたい場合は、あまり向かない方法かも。。。
4.しっかり加湿をするなら、やっぱり加湿器✨✨
いろんな加湿をする方法がある中でも、やっぱり一番安心できるのが加湿器♪♪
加湿器を使うことで忙しい間でも、しっかり部屋を加湿することができるので手っ取り早く加湿をしたい人にはオススメ💖
部屋を加湿して、乾燥知らずの美肌に♪♪
ここまで、部屋の乾燥を防ぐマル秘テクニックについて見て来ましたが、いかがでしたでしょうか。
実は、部屋が乾燥している状態の時でも加湿器を使わずに簡単に湿度を上げる方法っていうのもあったんです!
ですが、しっかり部屋の加湿をしたい場合は、やはり加湿器を使うことが一番です!
ですので、美しい肌を目指していくためにも乾燥を引き起こす環境にならないように、しっかり意識して加湿をしていっちゃいましょー💖
-
前の記事
乾燥は洗顔方法と○○で決まる!肌荒れに繋がる意外な理由とは 2017.11.26
-
次の記事
冬の肌乾燥は保湿だけじゃ足りない!本当に必要な冬ケアのコツとは? 2017.11.27